秋の祭りと古典怪談

先日、地区の運動会があり、防災リレーと言う種目に

出てきました自販機部門Mです。何故だかバケツに

山盛り入ったボールを落さずにリレーすると言う

へんてこな競技で(^-^;、

 

こぼれたら拾わないといけないのがイヤなあまり、

手元に集中しすぎた私は、ボールは落さなかった

ものの、あやうくコースアウトするところでした。

前を見てないせいで斜めに走ってしまった~(笑)

 

八幡掘り祭り

 

ここ数年、近江八幡に住む友人を訪ねがてら行って

いる八幡堀祭り。去年、一昨年は9月の下旬でした

が、今年は、明後日10月7日(土)と8日(日)

の2日間です。

 

約3000個の灯りが燈され、周辺各所では企画

展示やコンサート、町家の特別公開などが楽しめます。

 

↑こちら、2年前にこのブログにアップしたものです。

時の経つのは早いものですね。実際は私の写真より

ずっと風情があります!(笑)

時間は18:00~21:00です。

 

ゆっくりとライトアップを堪能した後でも、最寄駅で

ある近江八幡駅前の当チケットライフのお店の横には、

自動販売機がございますので、電車でお帰りの際には、

ぜひご利用下さい♪

 

はじめての怪談

 

話変わって、先日またまた友人に誘われて、京都は

御池に、古典怪談を聞きに行ってきました。初めて

の体験で、ドキドキ。

 

日本酒と和食のお店の2階が会場です。怪談には

季節がちょっと過ぎたかもですが、10月には

ハロウィンもあったりしますし…

 

演者は、着物姿が美しい日本文化イベント企画・

運営 兼 パフォーマーの満茶乃さん。

 

語りでの『昔ばなし』の他、能楽や古典を題材に、

自ら台本を作る『能語り』『古典怪談』など独自の

話芸をお持ちで、関西テレビ『稲川淳二の怪談

グランプリ 2015』では、準優勝の経歴が。

 

最初に、友人から怪談って聞いた時は、それこそ

よくは知らないけれど稲川さんがされるよな??

現代的な?イメージしか無く、そのあたり私は

ちょっと苦手な感じだったのですがm(__)m、

 

古典ということで、物語性があり、昔の時代の

例えば陰陽師だったり…雰囲気も味わい深く、

しっとりとした音響をバックに、満茶乃さんの

語りに引き込まれたひとときでした。

 

次回、10月22日(日)京都 東山区 金剛寺

での、燈明の夕べで、古典怪談をされると言うそう

なので興味のある方いらっしゃいましたらチェック

下さい。

 

お寺まるごとフェスタ

 

最後に金剛寺繋がりで、今年の春そちらでありました

別のイベントの様子です。各種催しがある中の一つに

友人が参加していて、応援かねて行ってきました。

 

 

お寺なんですが、ジャズの演奏があったり、若干

食べ物の屋台も出たり、

 

学生さんが、紙芝居らくごを披露して下さったり

図書館チームによる本語りがあったり

 

数珠やしおりの作成体験もしてきました。

指輪作りや占いのブース…そして

私はしませんでしたが、木魚体験!?等も

ありました。色々な試みがあるものですね。