資格の勉強

こんにちは。チケットライフのふてニャンです。

今回の熊本地震で被災された方々にお見舞い申し上げます。できるだけ早く復興できる様お祈り致します。

昨年の秋にニュースで報道されていましたが、横浜市でマンションが傾き、杭打ちデータの偽装が発覚した事件があったのを覚えていらっしゃいますでしょうか!?実際に住んでいる人達にとっては本当に不安で仕方ありません。
金券ショップの仕事には全く関係ない資格なんですが、私は去る12/6(日)に寝屋川市の大阪電気通信大学で管理業務主任者と言う不動産のマイナーな国家資格試験を受験し、先日に合格発表があり合格致しました。2年前にも一度受験し不合格、今回はリベンジ受験でしたので大変嬉しく思います。
勉強時間は4ヶ月間で300時間、今回の合格率は23.8%でした。

20160113130628

管理業務主任者はマンション管理適正化法に基づく国家資格で平成13年に誕生しました。マンション管理会社では30管理組合毎に1人の管理業務主任者を置かなければいけない必置義務があります。
受験した理由は単純に自己啓発です。また民法も勉強できるので仕事で使わなくても日常生活で役に立つからです。
試験制度は宅建を手本に作られており、宅建に非常によく似ています。合格基準は一定の点数以上で合格ではなく、受験者の中で上位20〜22%ぐらいに入らないと合格できない相対評価で、毎年合格点が変動します。
ですからボーダーラインぎりぎりの点数だと合格発表まで非常にヒヤヒヤさせられるのです。今回の私の点数は35点、2ちゃんねるでは合格点が36点だの37点だの煽られて不安でしたが結果は34点以上で合格でしたので無事合格できました。

DSC_0812

使った教材は資格学校のTACが出版している本で非常に解説が解りやすくお勧めです。

71eNFE9oeML

51NHNGVF4GL

管理業務主任者は単独で持っていてもあまり役に立ちませんが、宅建と両方持っていると効果を発揮します。宅建は昨年から宅建士に変わりましたが、試験が以前より難しくなったそうです。国家資格は難しくなっていくので、早めに取得しておく方が良いですね。
今年は賃借対照表と損益計算書の勉強をしたいので日商簿記3級と、金券ショップで取り扱うきっぷの勉強をしたいので国内旅行業務取扱者の合格を目標にしています。
日商簿記も2級は今年から改正で今までより難しくなるそうですよ。
資格の勉強をしている方や受験生の方はチケットライフを利用して頂くとお得ですよ。
参考書や問題集を買うのに図書カード
10,000円→9,650
1,000円→970
で購入できます。
受験会場までのきっぷも安く買えるので交通費も節約できます。是非チケットライフをお得にご利用下さい。