滋賀県内移動の必須アイテム!琵琶湖大橋のおトクな通行券・回数券&旧額面券の払い戻し情報!

おはようございます!

事業本部の川野です。

 

新年度・新学期が始まり初々しい制服姿の学生さんを見たら

なんだがホッコリした気持ちになってしまいますね!

 

子を持つ親だからなのか自分のオヤジ化が止まらないからかは不明ですが、

「若者よ、頑張れよ!」

とおじさんは思ってしまいます。

 

そんな老けてきた私、最近ハマっているものがあります。

セブンイレブンで販売されている

 

「麺たっぷり!混ぜて食べる油そば」

 

image

 

レンジで温めて食べるタイプの油そばなんですが、ボリューム・味ともに合格です!

ラー油・お酢を絡めて食べると最高です。

付属のラー油では辛いもの好きの私として少ないので

追いラー油として100円ショップでラー油買って事務所の冷蔵庫に入れてます。

 

image

 

セブンイレブンさん!是非このアイテムは通年販売を維持してください!

通年販売してもらえるように毎日買いますから~~~(笑)

 

セブンイレブンでのお買い物には、お得で便利なクオカードを忘れずにお財布に常備いたしましょう!

 

滋賀県内の移動には欠かせない「近江大橋」「琵琶湖大橋」

 

琵琶湖は滋賀県の面積の6分の1を占めており、

琵琶湖からの方角により湖北・湖東・湖南・湖西と地域の名前があります。

 

琵琶湖の対岸方面に行くには、方法は二つあります。

 

①琵琶湖をクルッと回って長距離移動する

 

②琵琶湖にある「近江大橋」「琵琶湖大橋」を使って移動する

 

①の方法でももちろん目的地までたどり着くことができるんですが、

すごく時間がかかってしまいます。

時間短縮のために②の「近江大橋」「琵琶湖大橋」を通って目的地まで行かれる方が多いかと思います。

滋賀県民にとっては非常に大切な生活道路になります。

 

image1 (1)

 

地図で見ていただくとわかるんですが、

「近江大橋」「琵琶湖大橋」の移動時間短縮における役割は非常に大きいです。

琵琶湖大橋は昭和39年9月に開通したそうです。

私が生まれる前からあんな大きな建造物を琵琶湖の上に建築できる日本の技術。

普段何気なく通っていますが、技術の素晴らしさに感激します。

 

以前は「近江大橋」「琵琶湖大橋」ともに有料道路だったので通行料金が必要だったのですが、

現在は「近江大橋」だけ無料化されています。

通行料金の徴収期間は定められており、通行者からの徴収料金により橋本体と

橋につながる取付道路の保守メンテナンス代に充てられています。

 

学生アルバイトとしてチケットライフで働いていた時には「近江大橋」「琵琶湖大橋」の2種類の回数券があったので、

岐阜県出身の私にとっては、どっちがどっちの橋はよくわからず…

覚えるのに時間がかかった若き日のことを少しを思い出しました(笑)

 

豆知識「急がば回れ」

 

余談ですが「急がば回れ」という言葉、これは琵琶湖の地での出来事から生まれた言葉ってご存知でしたか?

 

「急がば回れ」

 

急いでいるからといって慣れていない近道を通ると道に迷ったりして、かえって遅くなることがある。

慣れない近道を選択するより多少時間がかかる遠回りでも本道を行ったほうが結局は早く到着するというような意味があります。

 

現在の草津と大津の間を結んでいた「矢橋の渡し」という渡し舟の運休が多かったらしく

「急ぎならば、瀬田の唐橋のほうに回れ。遠回りでもかえって近い」という意味の和歌が起源だそうです。

今回琵琶湖のことを何気なくインターネットで調べて、驚きました。

 

「琵琶湖大橋」2016年4月1日より新料金!旧額面券は払い戻し!

2016年4月1日より琵琶湖大橋の通行料金が改定されています。

弊社で常時取り扱いしている2アイテムで言いますと…

 

【普通車用】  200円 → 2016/4/1より150円

 

【軽自動車用】 150円 → 2016/4/1より100円

 

と値下げされました。

 

値下げにより2016/3/31までに発行されていた

旧額面の回数券は利用不可となり、払い戻しをしなければなりません。

 

【払い戻し期間】

2016年9月30日まで

 

【払い戻し窓口】

・琵琶湖大橋有料道路管理事務所
・道の駅びわ湖大橋米プラザ
・滋賀県道路公団本社

 

【注意事項】

・払い戻し期間終了後は払い戻しできません。
・10万円を超えるような高額の場合は後日振込みにて払い戻し

 

11回・60回・100回と綴り枚数が違う3種類の回数券が発行されていましたので、
回数券の原価で払い戻してもらえるようです。(円未満は切り捨て)

 

お手持ちの回数券がどの種類の回数券か見分ける方法

 

image1 (14)

 

券面に【普通車】や【軽自動車】など記載されています。

赤丸のところに「100」と記載されていますが、これは100回回数券の意味です。

赤丸のところが「11」と記載されている場合は11回回数券、

赤丸のところが「60」と記載されている場合は60回回数券となります。

 

種類と枚数を確認して期間内に忘れず払い戻しをしてください。

払い戻し期限を過ぎると紙切れになってしまいますよ!

遠方の方は郵送でも払い戻しを受け付けてもらえるようです。

 

詳しくは滋賀県道路公団の琵琶湖大橋の払い戻し案内のページをご確認ください。

 

新料金の琵琶湖大橋の通行券をお安く販売!

 

新料金の通行券も回数券をバラしてお安く販売しております。

 

【普通車用】 定価150円

 

image

 

→ライフ価格 

1~49枚の購入の場合:135円
50枚以上の購入の場合:127円

 

 

 

 

【軽自動車用】 定価100円

 

image

 

→ライフ価格 

1~49枚の購入の場合:90円
50枚以上の購入の場合:84円

 

50枚以上の購入で販売単価が安くなるわけですが、

ご自身で100回回数券をすべて使い切れるようでしたら、

100回回数券を回数券販売所で直接お求めになっていただく方が一番お得です!

回数券は有効期限がないものなので、ご使用頻度に合わせてご購入をオススメします。

 

琵琶湖大橋通行券の正規販売店ページ

 

琵琶湖大橋の新料金ページ

 

ホームページがリニューアルして来月で1年となります。

より分かりやすく、売っても買ってもお得な情報を発信し続けていきたいと思います!

今後ともよろしくお願い致します!