・新幹線が最大半額に!新幹線に安く乗るなら株優エクスプレス!
・JR東日本株主優待券を使えば定価の40%OFF!お得な性能を知って、お得な旅行・出張の計画を!株主優待コードのネット購入は株優エクスプレス!
・【えきねっと編】片道40%OFFになるJR東日本株主優待券の使い方!東京・仙台・青森・秋田・新潟も!クレジットカード・PayPay・銀行振込決済で購入後に株主優待コードがすぐに届く株優エクスプレス!
・【指定席券売機編】みどりの窓口に並ばなくても大丈夫!えきねっとを使ってなくても大丈夫!片道40%OFFになるJR東日本株主優待券の使い方!東京・仙台・青森・秋田・新潟へ行くなら株優エクスプレス!
その他の「株優エクスプレスTopic」はこちら
いつも株優エクスプレスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
本日の株優エクスプレスTopicは、先日のえきねっとで利用するJR東日本株主優待券の使い方Topicに続き、指定席券売機で利用する方法のお話となります。
えきねっと会員の方でない方や、JR東日本の指定席券売機で購入されたい方にとって有益な情報になると思います!
是非最後まで読んだいただけると幸いです。
STEP1 JR東日本の指定席券売機で株主優待券を読み込ます
株優エクスプレスサイトで株主優待コードをご購入いただくと、クレジット決済を即メールにて株主優待コードを納品。またQRコードがある株主優待券はQRコードがマイページ購入履歴内で閲覧・印刷できるようになっておりますので、納品されたQRコードを利用した簡単なご利用方法をご案内いたします。
JR東日本の指定席券売機は下記のようなボタンレイアウトになっています(駅・地域により多少の違いあり)
右下赤丸のボタンを押しますと、QRコードの読み取りを促すアナウンスが表示されます。
(今回は「QRコードの読み取りのボタンから進みましたが、2つ上の株主優待と書かれたボタンなどからも購入できます)
ガイドに従って、指定席券売機に備え付けのQRコードリーダーに納品したQRコードをかざします。
QRコードが読み込まれると株主優待券利用時の注意事項が表示されますので、ご確認の上確認ボタンを押して、次のSTEPに移ります。
※1度の操作で8名の片道が最大予約可能数となりますので、大人数で予約される際はご注意ください。
STEP2 乗車列車の検索
QRコードを読み取り株主優待券購入が利用可能になった後は、乗車希望列車を検索していきます。
今回は新橋駅の指定席券売機で利用したので、出発駅が新橋駅と最初からなっておりました。列車検索のために残りの
「到着駅(今回は新青森)」
「利用日時(今回は本日の16時)」
「人数(今回は大人1名)」
「条件(今回は新幹線利用、経由駅なし)」
で入力し検索をしました。
検索するといくつか条件に合う列車が表示されるので、選択します。
STEP3 選択列車のきっぷ購入
ご都合のいい列車選択をすると、きっぷ購入のSTEPに移ります。
JR東日本株主優待券を利用すると特急券・乗車券ともに40%OFFとなります。特急券・乗車券が余って所有していない限りは、「特急券+乗車券」を購入する」を選択し、最大割引を受けて購入していきます。
座席種類を選択します。(今回は普通車指定席を選択)
座席種類を選ぶと座席指定を行うSTEPになります。今回は座席表から選ぶを選択し、手動で自分の好きな位置を選んでいきます。
まずは「号車」を選択し、次にシートマップが表示されるので、空き席の中から座席選択を行います。
座席指定まで終えますと最終確認画面になります。指定列車などに間違いがないか確認し、確認ボタンを押します。
STEP4 株主優待割引券番号を登録して、決済購入
最後のSTEPで、株主優待割引番号を登録していきます。
「株主優待割引で購入する」を選択。
ここで赤枠の案内のようにQRコードをかざして登録できますし、QRコードをお持ちでない場合は青枠を選択して手入力登録もできます。
QRコードを読み込んだ結果、割引券番号の確認表示がされます。お間違いなければ、確認ボタンを押す。
最後に決済のSTEPとなり、購入金額(定価の40%OFF)が表示され、決済し購入・発券完了となります!
乗り換えや経由駅が多くない限り、指定席券売機でも誰でも簡単に新幹線きっぷを購入することが可能です。
みどりの窓口が削減され長蛇の列となっており、必然的に指定席券売機かネット予約で利用する機会が増えていると思われます。
定価や割引率の低い商品を購入することは勿体無いです!
是非株優エクスプレスサイトで株主優待コードを購入し、お得な新幹線乗車をしてみてください!
株優エクスプレスをどうぞよろしくお願いいたします!
ANA・JALの他、JRの割引商品などはこちら